『このBLがやばい!2011年腐女子版』本日発売!
Category: 告知
『1円の男』が4位にランクインされております。
http://www.ohzora.co.jp/sp/yabai/
こういった年間ランキング物にランクインすること自体が
初めてなものでかなり嬉しゅうございます(*´▽`*)
実は先月からお知らせをいただいていたのですが
情報解禁日が決められておりましてずっと話せないでおりました。
これまた緊張するものです。
『萌え男子がたり2』とこの『このBLがやばい!』と立て続けに出て
来年もBLCDと新作も出るのでずいぶんBLづいてる気がします。
これも何かの流れかと思うので、逆らわず乗ってみようかと。
とはいえ今年はBL界の新参者ということで注目された部分もあります。
来年以降が本当の評価を受けることになるのでしょうね。
気を引き締めて頑張りたいと思います。
拍手&拍手コメントありがとうございます!
http://www.ohzora.co.jp/sp/yabai/
こういった年間ランキング物にランクインすること自体が
初めてなものでかなり嬉しゅうございます(*´▽`*)
実は先月からお知らせをいただいていたのですが
情報解禁日が決められておりましてずっと話せないでおりました。
これまた緊張するものです。
『萌え男子がたり2』とこの『このBLがやばい!』と立て続けに出て
来年もBLCDと新作も出るのでずいぶんBLづいてる気がします。
これも何かの流れかと思うので、逆らわず乗ってみようかと。
とはいえ今年はBL界の新参者ということで注目された部分もあります。
来年以降が本当の評価を受けることになるのでしょうね。
気を引き締めて頑張りたいと思います。
拍手&拍手コメントありがとうございます!
Comments
東京都議会議員 三原まさつぐの卑劣な発言。
↓「陳列規制は当然」
青少年健全育成条例の改正案が都議会本会議で成立した。慎重な運用が求められることになったが、これも当然のことで、今さら付帯決議をつけることもないと思うが・・・。
たくさんの「条例改正反対」の意見が私に寄せられたが、目玉は次の方である。
竹下登元首相の孫と称される女性の方だったが、自らも漫画を書くので、「規制強化はしないでほしい」とのことだった。私は最後に「おじいちゃん(竹下元首相)に、過激な漫画をみせたらなんと言うだろうね。おじいちゃんに怒られないかどうか、自己判断して書いてよ」と申し上げておいた。
あくまでも陳列規制なのだから、自由に子どもが見て判断力を養うというなら、親が買って子どもといっしょに見ればよいのである。エロ漫画を買う勇気も、子どもに教える気も親にはないから、あえて陳列規制をするのだ。
2年後、3年後に反対論者と話してみたいものである。
http://www.mihara-togi.net/101215